自信がないときこそ出来ると言おう

公開:2013年01月25日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたも人間ですから、
出来ることと出来ないことがあると思います。

出来ないことを出来ないと素直に認めて
教えてもらうのは非常に重要です。

しかし、これは「素直に教えてもらう」為に
出来ないというのが大事なのであって、
「自信がない時に出来ないと言え」というわけではありません。

もしもあなたが初めてのことに対して、
「出来る?」と質問されたらなんと答えますか?

おそらく「出来ない」「自信がない」「やったことがない」などと
言って自信のなさをアピールすると思います。

このような自信がないところから来る
「出来ない」はあなたを助けてはくれません。

どんなに自信がなくても、
自分がこれから成長していきたい分野であれば、
嘘でも良いので「出来る」と答えてください。

嘘をついて自分に自信があるところをアピールして欲しいのです。

「人を騙すようで気が引ける」と答える人もいるでしょうが、
出来るようになるためには、騙してでもいいので
自分を良く見せる必要があるのです。

そもそも考えてみてください。

品質や性能は全く同じ商品AとBがあったとします。

口コミでも評判が良く売れているA商品と
全く売れず誰も使っていないB商品では、
どちらの商品を買いますか?

おそらく99%以上の人がA商品を買うと思います。

わかりますか。同じ品質、性能であったとしても、
売れている商品はそれだけで価値があるのです。

つまり、売れるようになるためには、
よく売れている必要があるわけです。

おかしな言葉だと感じるかもしれませんが、
売れている商品はますます売れるようになるのです。

多くの商品はCMや広告で
売れているようにアピールをしているのです。

これは人間でも同じことが言えます。

あなたがたくさんの依頼を請けたいと思う分野があれば、
その分野で結果を残しておく必要があります。

結果を残す為には、やるしかないわけですから、
どこかで嘘をついてでもなんとか
仕事を引き受けなければなりません。

あなたが大事な仕事を持っていて、
その仕事を誰かに頼むとしたら、実績のある人に頼みたいですよね。

お客様はみんな同じなのです。

実績のない人に頼むのは、躊躇してしまうわけです。

それでも仕事を頼みたいと思うのは、
自信をどれだけ持っているかということです。

自信は「出来るかどうかわからない」と答える人と
「出来る」とはっきり答える人どちらに感じるでしょうか。

当然、「出来る」とはっきり答える人に自信を感じるでしょう。

自信を感じるからこそ、仕事を任せるのです。

「出来ると答えて、もしできなかったらどうするの?」と
心配するかもしれませんが、
「出来る」と言って仕事を引き受けたら
その仕事に死ぬ気で取り組めば良いのです。

絶対にやりきる気持ちでやれば、
たいていのことはやり遂げられるはずです。

そして、もしも仮にどうしても無理なようだったら、
出来なかったことを素直に謝りましょう。

謝ることで自分の反省点が見えてきますので、
足りない部分をこれから補っていけば良いのです。

これを繰り返すことでどんなに難しいことでも
必ずやり遂げられるでしょう。

出来るかどうかわからないときに「出来ない」と答えているようでは、
いつまで経っても出来るようにもなりませんし、
チャンスも回ってこないのです。

出来るかどうかわからないときこそ、
「出来る」と自信を持って言ってください。

嘘で出来ると答えても、
本当に達成できたら「嘘ではない」のです。

出来ると答えて、達成できるように自分を成長させていきましょう!

今日のやる気が出る話

夢を追うと捨てるものが必ず見つかる。
全てを持ったままでは歩けない。
捨てるモノをハッキリさせる。
迷っていても夢は実現しない!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    考えを1つ変えるだけで誰でもすぐに稼げる

    皆さん、こんにちは、こんばんは。 たくさんの収入源を持っているやる気プロデューサーの上田洋輔です。 昔は大きなものに巻かれなければ、稼ぐのは難しい時代でしたが、今はインターネットの普及で、稼ぐ方法はたくさんあります。こん...続きを読む

  • 仕事観

    頑張っても認められない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張っているのに評価されない。 よく聞く不満の一つですね。 あなたは頑張っているのに評価されていないと 感じる事はありますか? あるのでしたら、ちょっと考えてみ...続きを読む

  • 仕事観

    仕事の一番の報酬

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事を頑張ったら、何をもらえると思いますか? 結論から言うと、新しい仕事をもらえるのです。 「ええ! 仕事頑張ったら、また仕事かよ!」と 不満に思われる方もいら...続きを読む

  • 仕事観

    知識は集めるものではない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何でもいいのですが、 あなたは他の誰かよりも、 詳しいと思っている事はありますか? 例えば、仕事内容でも、趣味でも、料理でも、 育児でも、遊びでも、勉強でも、歴...続きを読む

  • 仕事観

    仕事道具にお金をかける

    皆さん、こんにちは。 前から気になっていたパソコン(デスクトップ)のキーボードを新しくした、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 いままでデスクトップしか使っていなかったのですが、ノートパソコンで文章を書くようになってか...続きを読む

  • 仕事観

    褒められた時に反応は?

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人に褒めてもらった時に 「すいません」という人と 「ありがとう」という人がいます。 どちらにもっと何かをしてあげようと思いますか。 私はなら「ありがとう」という...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!