やらされると考えると損をする

公開:2008年10月12日

みなさんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。

今日は、仕事についてお話します。

ほぼ100%やらされ感覚でやっていると、
どんな仕事に得意な仕事でも
8割の結果も出す事が出来ません。

なぜか、強制的にやらされていると感じているからです。

やらされていると、どこかで他の事をやりたいとか、
思いますよね。例えば、休憩をしたいとか、○○さんと話しようかなとか
仕事休んで遊びに行きたいとか、違う事に気がいってしまいます。

その結果、集中する事が非常に困難なのです。

そのために、だらだらとした仕事の結果しか生まずに
時間をかけたわりに対してよくない仕事の結果しか生む事ができないのです。

普段あなたが、どのような姿勢で仕事に臨んでいるのかは、
本人の自由ですが、少なくとも「やらされている」と感じるような仕事を
するのは止めた方が、あなたの為にも、会社の為にもなると思います。

では、逆に聞いてみましょうか。

あなたは、「いやいや、やっているその仕事をなぜ辞めないのでしょうか?」
この質問には、即、返事があると思うのですが、おそらく、お金の為ですよね。

家族を養う為だったり、好きなものを買う為だったり、
ローンを払う為だったりと
99%の人がお金の為に辞める事ができないので、
いやいや仕事をしているといいます。

非常に悲しい話ですよね。
生きている中で一番充実感を感じる事が、「仕事」なのですが、
その一番楽しい仕事をやらされ感覚でやっているとなると、
あなたが輝ける場所はどこにあるのでしょうか。

はっきり言っておきます。仕事以外であなたが輝ける場所はありません。
なぜならば、あなたは、遊んでいる人をかっこいいと思いますか?
憧れの対象になりますか?おそらく、あなたが今あこがれている人は
みんな仕事で結果を残している人ではありませんか?

芸能人にしても、アーティスト達にしても、みんな仕事で
評価されて輝いているのです。

そのあなたの憧れの人が、仕事をやらされ感覚でやっていたら
がっかりしませんか?私ならファンを辞めてしまうかもしれません。

それくらいに、仕事をやらされ感覚でやっていると
周りの人は引いてしまうのです。
それでは、あなたの事を考えてみましょう。

あなたが本当に輝いた人生を送ろうと思っているのであれば、
「やらされている」を捨て、「やりたいからやっている」に変えましょう。

気持ちを切り替え、「やっている」に変えることで
自分の仕事を120%にもする事ができます。
そして、あなたはどんどん輝いた人になる事が出来るのです。

つらい仕事でも笑って、働いているすごい人を
私と一緒に目指していこうではありませんか!

今日のやる気が出る話

うまくいって幸せになることだけをやっていこう。
そうすれば、達成するたびに幸せがやってくる。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    良いと思うものはどんどん真似をする。

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは真似をするのが、 恥ずかしいことだと考えていませんか? もしも、そのようなに考えているのであれば、 それは非常にもったいない考え方をしています。 そもそ...続きを読む

  • 仕事観

    管理されるのはお好きですか?

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 早速ですが、正直に答えてください。 あなたは管理されたいですか? もしかして、「何の事についてだろうか?」と考えましたか? 今回の話は、あなたは自分自身のことを...続きを読む

  • 仕事観

    使った分は必ず請求が来る

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は時間が出来るとついサボってしまいがちです。 仕事にしろ、練習にしろ、勉強にしろ、 ちょっとでも余裕が出来ると、一息入れたくなりますよね? そんな気分になった...続きを読む

  • 仕事観

    勉強する理由

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 なぜ学校の勉強が大事なのか? 将来の夢も無いし、 勉強なんてやっても意味がないと 考えている学生さんが結構いらっしゃいます。 あなたは学校の勉強について どのよ...続きを読む

  • 仕事観

    次の仕事はすぐに見つかる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 もしもの話ですが、 突然、会社をクビにされたらどうしますか? 多くの人は焦るでしょう。 そして、慌てて次の仕事先を探すでしょう。 あなたも考えてみてください。 ...続きを読む

  • 仕事観

    人の使い方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人を使う時に多くの人がやってしまうのが 「支配」しようとすることです。 どういうことかというと、 人を自分の思い通りに動かそうと思って、あれこれと指示をし、 相...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!