嫌いだからこそ好きだと言ってみよう!

公開:2010年08月23日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたはやりたくない事があった場合に
もっとやる気がなくなるような
言動や行動をしていませんか?

基本的に、嫌な事を嫌だと思っていても
絶対に楽しくなることはありません。

人は自分が面白くないことや
つまらない事があった場合に
あえてその感情を増すような言動をします。

例えば、仕事でミスをしてしまった場合は
「俺はこの仕事に向いていない」などと考えて
その仕事を『より』嫌いになろうとします。

これは、仕事でミスをして
仕事が嫌になっているところに
あえてまた「向いていない」という事を
追加して『ますます』嫌いになっているだけなのです。

仕事をますます嫌いになる事に
メリットはありませんし、
それどころかデメリットばかりなのです。

このように人は、油断していると
ついつい嫌な感情を持っている事に対して
言動まで嫌になる事を付け加えてしまうのです。

あなたはこのような、さらにマイナスの感情が
増すような言動はしていないでしょうか?

嫌な仕事が残っていた場合に
あえて「こんな仕事やりたくない」と考えたり、
苦手な取引先とのやり取りをする場合に
「あんな奴と会いたくない」と考えたりしていないでしょうか?

人は基本的に嫌いなものに対して嫌いといいます。
これは当然のことなのですが、
それをただ認めてしまうと、
好きになろうという努力さえもありませんので
今後もずっと嫌いなままになります。

ですので、嫌いなものであっても
「好きになるような言動」をして見てください。

嫌な仕事が目の前にあったら、
「この仕事は嫌い」と言うのではなく
「この仕事は楽しい」と言ってみましょう。

嫌いな人が取引先にいたら
「あいつは嫌い」と言うのではなく
「あいつは好き」と言ってみましょう。

「嫌いなものは嫌いだから、そんな事言っても気持ちは変わらない」と
もしかして思うかもしれませんが、
思考は言動に引っ張られていきます。

ですので、「嫌いなものは嫌い」と言うと
それはもっと嫌いになるでしょうし、
「嫌いなものでも好き」と言うと、
大好きにはならなかったとしても
嫌いよりは多少マシになるのです。

つまり、嫌いよりも、ちょっとだけかもしれませんが、
良い感情になるのです。

マイナスの感情を持った時に
マイナスの言葉で強調しても
それを良く思えることはないのです。

そして、良く思えないことは
大した成果を出す事もできないのです。

ですので、マイナスの感情があるからこそ、
プラスの言葉で多少でも打ち消す努力をしましょう。

そうする事で、成果も良くなっていきますし、
成果が良くなっていけば、
嫌いなものではなくなっていくのです。

いつもプラスの言動をする事により、
どんなものでも良い方向に転がっていくようになるのです!

プラスの言動をして夢を実現していきましょう!

今日のやる気が出る話

今日を大事にすることができない人は明日も大事にすることができない。
この瞬間がどれだけ大事なのかをもう一度良く考えて欲しい。
あなたの今は2度と戻ってこないのだから!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    当事者意識

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 一つの出来事から出る意見は 「主観的な意見」 「客観的な意見」 「理想的な意見」 全部で3つあるのですが、 あなたはどの意見が一番多いでしょうか? 主観的な意見...続きを読む

  • 自己啓発

    成功するのに一番大事なこと

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 難しい問題を投げられたとき、あなたはどうしますか? 多くの人はとりあえず問題に取り組み、 頑張ってみますが、うまくいかない事が続くと ある一定のところで急にやる...続きを読む

  • 自己啓発

    きっかけを待ってませんか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は何かのきっかけを待ちながら生きています。 あなたがもしも今の人生で変えたい事があり、 何かのきっかけが無ければ変われないと 思っているのであれば一度考え直し...続きを読む

  • 自己啓発

    自信を持って行動する

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分に自信がありますか? 正直なところ、自分に自信を持っている人はあまりいません。 むしろ、自信を持っていない人の方が多いのではないでしょうか。 自信が...続きを読む

  • 自己啓発

    感動を与える人物になろう

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日も、あなたのやる気をサポートします。 今日はちょっと感動した話を読みましたので、 そのときのことを考えてみました。 人は、その対象に感情移入しているときに、 涙...続きを読む

  • 自己啓発

    自分で決断していますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 決断できる人と、決断が苦手な人がいます。 あなたはどちらでしょうか? 決断が出来ない人の多くが、 責任を自分が取れないから 決断をしたくないと思っている場合が多...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!