出来ないと思ったら

公開:2013年04月06日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人は何かを始めるとき、
初めに出来るか出来ないかを考えます。

確かに出来ないことを必死にやっても
うまくいくわけがありませんので
時間の無駄になってしまいます。

ですので、出来るか出来ないかを
優先して考えるようになるのです。

でも、そう考えるのは少し待ってください。

出来ると思って挑戦したことは100%出来ましたか?

また、誰かに無理やり言われて、
出来ないと思いながらもやってみたら
うまくいったことってありませんでしたか?

つまり、あなたが出来るか出来ないかを判断しているものは
実はあまり役に立っていないわけです。

出来ないと思っていることは、
ほんとうはできないことではありません。

ただ、あなたがまだ「やったことがない」だけなのです。

例えば、100mを9秒台で走ったことがないのに
9秒台で走れって言われても、できないって答えますよね。

しかし、世界には9秒台で走れる人たちもいるわけです。
ですので、絶対にできないことではありません。

同様に出来るか出来ないかを判断しているのは、
やったことがあるのか、
そしてそれがうまくいったことがあるのかで
判断しているだけなのです。

つまり、何度、挑戦してもうまくいかないから「できないこと」
やったことがないから「できないこと」
多少は出来るけど自信がないから「できないこと」

このように瞬時に判断をしているわけです。

よく考えてもらうとわかりますが、
出来ると判断できるものは、ほとんどありません。

ほとんどが出来ないことに分類されているのです。

あなたが何かを始めようとしたときも
あなたの頭の中で、瞬時に
出来るか、出来ないかのアドバイスをしてきます。

このアドバイスに耳を貸していると、
ほとんど何もできません。

頭の中は基本的に、「今」を維持することを
優先していますので、新しいことに対しては
出来る限り否定的になってしまうのです。

ですので、「できないからやらないほうがいい」と考えてしまったら、
それは新しいことへのチャレンジだと受け止めるようにしてください。

できるか、できないかなんて
予知能力がない限りわかるはずがありません。

出来ないとしか思えなくても関係ないのです。

大事なのは、「行動するかしないか」だけなのです。

出来ないと思っても、やりたいならやるべきです。

結果は後からついてくるものですので、
先に出来るか出来ないかなんて考えるだけ意味がありません。

やりたいことが見つかったら、まずチャレンジしてみよう。

その先に成功が待っているのですから、
頑張っていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    苦手を克服

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 苦手な人はいますか? 嫌いとまではいかないけれども なんとなく波長が合わない人はいるものです。 なぜ、その人を苦手なんだと思いますか? 非常に簡単な話ですが、 ...続きを読む

  • 自己啓発

    時間に対する価値観

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 忙しい人に何かをお願いして、 断れるときの返事は大体が想像できます。 それは、『忙しいから無理』または『時間が無いから無理』 あなたもこのような返事をしていない...続きを読む

  • 自己啓発

    自信を取り戻す方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分に自信が持てずに いまいち行動に踏み切れない人がいます。 自信を持つ事が出来れば もっともっと行動できるのにと 悩んでいる人も多いと思います。 では、自信を...続きを読む

  • 自己啓発

    短所を見つめなおす

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 「あなたの長所はどこですか?」と 聞かれてあなたは即答が出来るでしょうか? 自分の長所について聞かれると ついつい黙り込んで答えられない人がいます。 そんなに人...続きを読む

  • 自己啓発

    今を変えれば未来は変わる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 未来のあなたにどんなものでもプレゼントできるとしたら どんなプレゼントを用意したいですか? では、その為に今のあなたの時間を使って用意しましょう。 今あなたが頑...続きを読む

  • 自己啓発

    自分を決めているのは自分自身

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人に何かアドバイスされたときに 考えてもらいたいのですが、 『私はそんな性格じゃ無いので出来ません』 『それは私のキャラとは違う』 『私には向いていません』 な...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!