愚痴りたくなったときに考える事。

公開:2008年10月09日

みなさんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。

あなたが何かに不満を持ち、愚痴りたくなったとします。
このときあなたはどんな事を考えていますか?

だれだれがむかつくとか、嫌いとか、そんな事を考えるのではありません。

この時に考えて欲しい事は、何の為にその愚痴を言っているのかと
いうことを考えて欲しいのです。

例えば、居酒屋でその場ののりで
「最近。仕事がつまらない」と相手に相談したとします。

その人があなたの心からの友人であれば、
何があったんだろうと話に乗ってくれるでしょうし、
一緒に悩んでくれるでしょう。

逆に、表面上の付き合いの人であれば、
面白がって話を聞いてくると思います。

それらの状況になってまで、あなたは相手に何を伝えようとしているのかを
考えてみましょう。酒の席であえて言う必要がある話ですか?

もしも、その話にあなたの未来のへのビジョンでなく、
本物の愚痴であったのであれば、聞いている方は、
解決するように頑張ってくれるのですが、
言っている方はあまり真剣に考えていないのです。

裏切られたように感じると思いませんか。
その場ののりで何でも言う信用ならん奴だと感じられてしまうかもしれませんね。

たった、これだけの事ですが、意味のない愚痴は信用を無くすだけなのです。

しかも、面白い話だった場合には、うわさをしていた本人が望まないのに、
いろいろな人にその話がまわっていくのです。

まさに尾ひれを引いて話がどんどん大きくなるだけなのです。
意味がない話ですよね。

そんな話で、会社や上司から目をつけられても意味はありません。

あなたも誰かの前で愚痴をするときに1回考えてみましょう。
本当に今の場で必要な話なのでしょうか。
その話を誰かにする事であなたはやる気になるのでしょうか。

はっきり言っておきます。
あなたがこの先の未来を良くしようと思って、いるのであれば、
愚痴ではなく、改善点が出てくるはずなのです。

それが出ずに愚痴がでるということは、
あなたのその話から周りがプラスの影響を受ける事は決してありません。
むしろマイナスの感情しか感じる事はできないのです。

これでは、あなたのやる気が下がる一方でしょう。
つまり愚痴には何の意味もないのです。
あなたもつい居酒屋で愚痴を言いたくなるかもしれませんが、
とりあえず止めておきましょう。

もしもあなた以外の人が言っていた場合も参加する事は止めておきましょう。
決してあなたのプラスになる事はありません。

出来れば、トイレに行ったりして話を聞く事を止めましょう。

これらの話は面白いかもしれませんがやる気を奪う会話ですので、
逃げるのが懸命です。

あなたが愚痴を言えば言うほど、信用は下がっていくのです。
まずは、あなたが愚痴を言うのを止めましょう。

人生が大きく変わっていくはずです!

今日のやる気が出る話

いつまで「明日やろう」と言い続けますか?
その言葉は自分を甘やかす言い訳なのです。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    続けていくのも才能

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何かの拍子に 『ダメだ! 私には才能がない!』と思って 投げ出してしまった事はありませんか? 私も仕事柄、文章を書く事が多く、 いつも文才がないなと嘆いてしまい...続きを読む

  • 自己啓発

    最悪な質問は考えないようにする

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 よくある質問ですが、 「世界が終わる日に何をしますか?」とか 「最後の日に誰と過ごしますか?」など 最悪の状況で何をするかという質問がありますよね。 もしもあな...続きを読む

  • 自己啓発

    絶対に無理と言われたら?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分がやろうと思っていることが周りから「絶対に無理だ」と言われたら、どのような反応をしますか? 悲しい気持ちになって「じゃあ、やめよう」と諦めてしまう人は……普...続きを読む

  • 自己啓発

    幸せになりたい人は少ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 『幸せになりたいですか?』と質問すると、 ほぼ全員がなりたいと答えます。 では、幸せになるためにどんな行動をしていますか? と、質問すると、多くの人は苦い顔をす...続きを読む

  • 自己啓発

    悪い評価をもらったら?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたという人間の価値が 決まる瞬間はいつだと思いますか? それは誰かの前で、何かをしたときだけなのです。 その瞬間にあなたの評価が決まります。 例を上げるなら...続きを読む

  • 自己啓発

    行動しようと思った時に起こる事

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は何かを始めようと思うと なぜか反対意見が出てきます。 これは、周りの声だけではなく、 自分の声を含めて何かしらの 反対意見が出てくるのです。 例えば、早起き...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!