知っていることを聞かれたら?

公開:2014年03月28日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

自分の知識をさらけ出して、満足したことありませんか?

人には自己顕示欲があるため、
どうしても自分を本来の力より、大きく見せようとします。

自己顕示欲とは、自分をよく見てもらいたい、
自分を知ってもらいたい、構ってもらいたいなどの欲求です。

少々子どもぽい心理だと思われる人もいるかもしれません。
ですが、誤解しないでください。

この欲求は子どもだけではありません。

むしろ、大人になるほど、強くなる傾向があります。

例えば、「○○って知っている?」と聞かれました。
あなたはこの話題について『少し』知っています。

このような状況の場合、自己顕示欲が働くと、
自分のわかる範囲で、
相手に知っているとアピールをするわけです。

あなたにも経験があるのではないでしょうか?

少しでも知っていれば、とりあえず相手に自分の知識レベルを
披露して、『こんなことも知らないの?』と言われないように
見栄を張るのです。

どうですか? 大人になるほど増えると思いませんか?

「知識を披露して何が悪いの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
でも、よく考えてみて下さい。

その物事について『少し』しか知らないのでしたら、
知らないと言った方が、相手から情報も引き出せますし、
相手の『自己顕示欲』を満たしてあげられるわけです。

互いにメリットがありまよね。
でも、知っているといったら、相手はどうでしょうか?

あなたにも自己顕示欲があるように
相手だって、あなたが知らないことを自慢げに話したいのです。

そこで、あなたが少ししか知らない知識を披露して、
相手も同じ程度しか知識がなかったら、
相手は気分を害するだけです。

さらにあなたの方が詳しかったりなんかしたら、
相手は話題を取られた気分になり、
喧嘩になってしまうこともあるかもしれませんね。

つまり、『知っている』と言うことは、自分の知識を増やす機会を減らし、
相手の気分を害するきっかけになりかねないわけです。

ほんとうに賢い人とは、知っていることでも『知らない』と
言って相手から何かを学ぼうとする人なのです。

そして、本当に困っている人に
知識を分け与えるから感謝されるのです。

と、ここまでわかっていても、人はなかなか『知らない』とは言えません。
それは自己顕示欲が邪魔をしてくるからです。

でも、その欲求に負けないでください。

その欲求に打ち勝てるのですから、
知っていることを知らないと言える人は賢いとわかっていただけるでしょう。

賢くなりたいなら、バカになってください。
賢いふりをしたままだと、ずっとバカのままなのです。

「知りません。教えてください!」と心から相手に教えを乞う姿勢が、
相手からの情報と信頼を生むのです。

そして、それがあなたの成功に
大きく手を貸してくれるのです。

バカのふりが出来る本当の賢者を目指して
頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

今日を大事にすることができない人は明日も大事にすることができない。
この瞬間がどれだけ大事なのかをもう一度良く考えて欲しい。
あなたの今は2度と戻ってこないのだから!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    最悪な質問は考えないようにする

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 よくある質問ですが、 「世界が終わる日に何をしますか?」とか 「最後の日に誰と過ごしますか?」など 最悪の状況で何をするかという質問がありますよね。 もしもあな...続きを読む

  • 自己啓発

    毎日を楽しく過ごす!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは毎日が楽しいですか? それとも嫌な事が多いですか? もしもあなたが今、嫌な事が多いと思っているのであれば 一度自分の生活を思い出してください。 楽しい事...続きを読む

  • 自己啓発

    トラウマも成長に繋がる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 多くの人は、他の人から受けた傷が原因の 大きなトラウマをひとつかふたつ持っているものです。 そして、そのトラウマを消したと思いながらも なかなか嫌な記憶を消す事...続きを読む

  • 自己啓発

    成功者になるためには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 成功者になるのは簡単です。 なぜなら、あることを うまくやればいいだけなのですから。 では、そのある一つとはなんだと思いますか? こんな聞き方をすると、 とんで...続きを読む

  • 自己啓発

    問題はそこじゃない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 問題をその場だけの対応で考えていませんか? 例えば、重要な書類を忘れて 取引先に商談に行ってしまい、 商談がうまくいかなかったとしましょう。 この場合に多くの人...続きを読む

  • 自己啓発

    負けは恥ずかしくない!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 負けると嫌な気持ちになるのは おそらく誰でもだと思います。 そして、自分の自信のあるもので負けたときは より大きな嫌な気持ちになるはずです。 負けると嫌な気持ち...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!