知っていることを聞かれたら?

公開:2014年03月28日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

自分の知識をさらけ出して、満足したことありませんか?

人には自己顕示欲があるため、
どうしても自分を本来の力より、大きく見せようとします。

自己顕示欲とは、自分をよく見てもらいたい、
自分を知ってもらいたい、構ってもらいたいなどの欲求です。

少々子どもぽい心理だと思われる人もいるかもしれません。
ですが、誤解しないでください。

この欲求は子どもだけではありません。

むしろ、大人になるほど、強くなる傾向があります。

例えば、「○○って知っている?」と聞かれました。
あなたはこの話題について『少し』知っています。

このような状況の場合、自己顕示欲が働くと、
自分のわかる範囲で、
相手に知っているとアピールをするわけです。

あなたにも経験があるのではないでしょうか?

少しでも知っていれば、とりあえず相手に自分の知識レベルを
披露して、『こんなことも知らないの?』と言われないように
見栄を張るのです。

どうですか? 大人になるほど増えると思いませんか?

「知識を披露して何が悪いの?」と思われた方もいらっしゃるでしょう。
でも、よく考えてみて下さい。

その物事について『少し』しか知らないのでしたら、
知らないと言った方が、相手から情報も引き出せますし、
相手の『自己顕示欲』を満たしてあげられるわけです。

互いにメリットがありまよね。
でも、知っているといったら、相手はどうでしょうか?

あなたにも自己顕示欲があるように
相手だって、あなたが知らないことを自慢げに話したいのです。

そこで、あなたが少ししか知らない知識を披露して、
相手も同じ程度しか知識がなかったら、
相手は気分を害するだけです。

さらにあなたの方が詳しかったりなんかしたら、
相手は話題を取られた気分になり、
喧嘩になってしまうこともあるかもしれませんね。

つまり、『知っている』と言うことは、自分の知識を増やす機会を減らし、
相手の気分を害するきっかけになりかねないわけです。

ほんとうに賢い人とは、知っていることでも『知らない』と
言って相手から何かを学ぼうとする人なのです。

そして、本当に困っている人に
知識を分け与えるから感謝されるのです。

と、ここまでわかっていても、人はなかなか『知らない』とは言えません。
それは自己顕示欲が邪魔をしてくるからです。

でも、その欲求に負けないでください。

その欲求に打ち勝てるのですから、
知っていることを知らないと言える人は賢いとわかっていただけるでしょう。

賢くなりたいなら、バカになってください。
賢いふりをしたままだと、ずっとバカのままなのです。

「知りません。教えてください!」と心から相手に教えを乞う姿勢が、
相手からの情報と信頼を生むのです。

そして、それがあなたの成功に
大きく手を貸してくれるのです。

バカのふりが出来る本当の賢者を目指して
頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

人と同じ事をしても、小さな成果しか得ることはできない。
誰もやらないことをやれば大きな成功に繋がっていく!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    成功するために必要な3ステップ

    皆さん、こんにちは、こんばんは。 毎日「絶対に成功する!」と強く信じている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 どんな人でも成功したいと願っているのに、成功できる人はごくわずかしかいません。なぜだと思いますか? それは...続きを読む

  • 自己啓発

    愚痴りたくなったときに考える事。

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたが何かに不満を持ち、愚痴りたくなったとします。 このときあなたはどんな事を考えていますか? だれだれがむかつくとか、嫌いとか、そんな事を考えるのではありません...続きを読む

  • 自己啓発

    反対意見にあった時

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたが何かにチャレンジしようとした時に それを引き止める人はいませんか? 「そんなの誰にも出来ない」とか 「出来るわけ無い」等と言ってあなたが チャレンジしよ...続きを読む

  • 自己啓発

    諦めるのを諦めよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 昨日までダメだったことは、 今日もうまくいかないと思いますか? もしも、うまくいかないと考えているようだと、 ものすごくまずいことです。 それは過去の失敗をまる...続きを読む

  • 自己啓発

    時間の使い方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 他人の悪口ばかり言っている人がたまにいます。 このような人の話を聞いているとわかるのですが、 とにかくその相手の様々な悪口を知っています。 とはいえ、これは特別...続きを読む

  • 自己啓発

    やめたいものをやめる方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やめられないのは、それを行ってしまった際の 責任を放棄しようとしているから。 例えば、パチンコでハマってしまい、 大きな借金を作ってしまったので、 パチンコをや...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!