自己価値を高める方法

公開:2010年03月10日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

あなたは自分の事を加点方式で見ていますか?
それとも減点方式で見ているでしょうか?

加点方式で自分を見る事が出来ている人は
基本的にプラスの解釈ができる人でしょう。

反対に減点方式で見てしまう人いうのは
マイナス思考で自分のできていないところに
ばかり目が言ってしまっている可能性があります。

そして、多くの人が他人を見る時には
減点方式で見てしまうと言うことです。

つまり、あなたがどれだけたくさんの成功を持っていたとしても
たった1度の失敗に対して人は話を進めてくると言うことです。

ですので、幼いころに一度でも犯罪を犯したことのある人は
どんなに心入れ替えても「犯罪者のレッテル」は外れませんし、
大学受験に失敗し、浪人をした人は現役ではなくなってしまうのです。

このように人は基本的のアラを捜して
その人の点数を付けてしまうところがあり、
他人を見る時にはそれはさらに厳しくなっていくでしょう。

そして、そのような評価ばかりされていると、
勝手に自分の評価も下げて考えてしまうようになってしまうのです。

つまり、犯罪者のレッテルを貼られている以上、
まじめにやるのはバカらしいと適当に生きる事を考えてみたり、
どうせ、現役じゃないからまともな仕事にありつけないということで
大学生活を適当にすごしてしまったりするのです。

減点方式に自分の事を見てしまうと、
自分のちょっとしたミスが許せなくなってしまい、
その後の人生に大きな影響を与えてしまいます。

しかし、加点方式に自分を見る事が出来るようになれば、
犯罪を犯してしまったけれども、もう2度と同じ事を繰り返さないと決めたり、
浪人をしてまで、頑張って大学に入れた私はすごいと考える事ができ、
自分の出来ているところに焦点を当てる事ができるのです。

基本的に人はコンピュータではありませんので、
間違いやミスを犯して当然なのです。

ですので、出来ない事や間違った事に焦点を
当てても何の意味も無いのです。

はっきり言って、出来ることの方が少ないはずなのです。

あなたは、スケートで4回転ジャンプが出来ますか?
MBAのダンクコンテストで優勝が出来るほど綺麗なダンクシュートが出来ますか?
英検1級のテストを受けて満点で合格できますか?
石油王に負けないくらいの財産を持っていますか?
アメリカの軍隊を指揮できるほどの指導力はありますか?

このように出来ないことをあげていくともっともっとあがるはずですので
省略させていただきますが、出来ないことなんていくらでもあるのです。

わかりますか? この中の1つでも出来れば
すごいどころの騒ぎじゃありませんし、
できる人なんてほとんどいないはずです。

つまり、出来ないことなんてたくさんあって当たり前なのです。
出来ない事があるたびに自分の評価を下げる必要は無いのです。

あなたが生きていくうえで必要な出来ない事があれば
それは今から出来るようになっていけばいいことですし、
出来る必要が無い事が出来なくても、
自分の自己価値を下げる必要も無いのです。

スケートで4回転ジャンプなんてフィギュアスケート選手くらいしか使いませんし、
ダンクシュートだってバスケ選手でなければ何の意味もありません。

出来る必要が無いことがあっても
それは減点の対象にすべきことではないのです。

それよりも会社に行って朝元気に挨拶できる。
上司に笑顔で話しかけられるなどの事が出来た方がよほど良いことですし、
それらは全て加点方式にあなたの価値を高めても良いものなのです。

出来ない事にとらわれて、
自分の自己価値を下げてしまうのはもったいないのでやめましょう。

やっている事、もしくは出来ることを見つけて
自分の価値にプラスしていく考え方を持つようにしましょう!

自己価値を高めると自分の事がもっともっと好きになるはずです。
そして、自分をもっと大事にする事ができるようになるでしょう!

一番大事な自分を大好きになるために
加点方式で自分を見れるようになりましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    歴史に名を残す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは歴史に名を残せるような人になりたいですか? それとも、歴史の1パーツとして 名も残せずに人生を終わらせたいでしょうか。 もしも、あなたが歴史に名を残した...続きを読む

  • 価値観

    無料のアドバイス

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は自分が得た貴重な知識はなかなか人に教えようとしません。 貴重な知識であればあるほど教えようとしないのです。 簡単に教えるのは、比較的自信の無い意見。 例えば...続きを読む

  • 価値観

    考え方を変えると好きな事が増える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 前回運動の話をしましたので、 人の先入観についてもっと色々考えてみましょう。 学生の頃は勉強が嫌いだった人は 結構多いと思いますが、 学生が終わり、 社会に出る...続きを読む

  • 価値観

    夢が無いとどうなるのか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたには夢はありますか? 大きな魚は泳ぎ続けていないと 呼吸が出来なくなってしまい死んでしまいます。 これは人間も同じで 夢を持っていないと心が死んでしまうの...続きを読む

  • 価値観

    現状維持は難しい

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今日を生きて、 より良い明日にしようと努力していますか? それとも、昨日と同じような日を今日も明日も 送れればいいなと考えているでしょうか? 今の世の中...続きを読む

  • 価値観

    学校教育の疑問点

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 学校教育と実社会に出てから たくさんの矛盾があることは 皆さんもお気づきだとは思います。 5教科全てが出来なければならない。 なんて考え方をあなたが持っているの...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!