時間管理の秘訣

公開:2010年05月21日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

時間管理がうまく出来ない時ってありますよね。

やらなければならない事があるのに、
どうしても手をつけたくない。

その結果、まったく違う事に目がいってしまい、
そちらの作業に没頭し、やりたくない事が
まったく終わっていない状態になる。

あなたが時間管理をうまくできていないと感じるのであれば
おそらく、あとまわし症候群になっていると思います。

例えば、取引先に電話をして、
訪問し商談する約束をする必要があっても、
どうしてもその取引先に行きたくない場合は
当然のことですが、電話をするのを躊躇してしまいます。

こうなると、別の仕事を探して
なんとなくそっちをやることになり、
いつまでたっても電話が出来ません。

そして、「取引先に電話して会う約束を取り付ける暇が無い」と
思いながら仕事をする事になるのです。

その結果、自分は忙しくて電話をする暇がないと
考えてしまうようになるのです。

ですので、あとまわし症候群は
いつも時間に追われてしまうようになるのです。

実際のところは、電話をする余裕が出来ても
電話をするのが嫌なので、掃除をしてみたり、
片づけをしてみたりと関係ない事に時間を費やす事が多いのです。

あとまわし症候群にならないためには
まずやりたくない事でも目の前にあったらやりましょう。

電話なんてかけてしまえば、
思っているよりも短い時間で終わります。
思いついたらすぐにやってしまえばいいのです。

すぐに出来ないからどんどんやりたくない仕事が
貯まっていって「大変だ。大変だ」となっているだけなのです。

もちろん優先事項などもあると思います。

しかし、多くの場合は優先事項よりも
「好き」「嫌い」で判断するために
あとまわし症候群になっているのです。

「好き」な事ばかりやっていても
「好きな事」が増えるわけではなく、
逆に「嫌いな事」だけが残っていくのです。

ですので、嫌な事から逃げても
結局は貯まり貯まった
嫌な事をまとめてやる羽目になるのです。

好きな事はいくらやっていても楽しいのに不思議な事ですが、
嫌な事は大変時間がかかるように思ってしまうのです。

嫌な事が貯まると「忙しくて死にそう」だと
考えてしまうのも嫌な事だけを後回しにして残しているからなのです。

時間に追われたくないのであれば
「好き」「嫌い」で判断せずに目の前にあることは
感情ではなく、必要性で動けるようになりましょう。

嫌な事でも、嫌だなと考えている間に作業すれば終わるのです。

逃げる前に、前に進む強さを手に入れていきましょう!

今日のやる気が出る話

文句を言われたら喜ぼう!
それは普通の人とは違う感性を持っている印。
磨けば必ずあなたの個性になって輝く。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    仕事がたくさんあって対処に困ったら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 普段何気ない時に誰かに頼まれる事ってありますよね。 その時に他にやりたい事があったり やらなきゃいけないことがあったりします。 仕事にもよりますが、 誰かに頼ま...続きを読む

  • やる気

    周りを気にしない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 夢に向かって行動を始めると、 必ずどこかで周りが気になってしまいます。 自分が今どの辺りにいるのかを知るためと どの程度の結果を出せたのかを確認するためです。 ...続きを読む

  • やる気

    充実した1日の過ごし方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今充実した毎日を過ごしていますか? あなたが今の時間がものすごく楽しい時間なのであれば とても充実しています。 しかし、時間はあっという間に過ぎ、 ふと...続きを読む

  • やる気

    潜在意識に話しかける

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は、自分が出来ないと思っている事は絶対にできませんが、 では逆に出来ると思っている事は絶対にできるのでしょうか? これは非常に難しい問題ですが、 潜在意識レベ...続きを読む

  • やる気

    もうダメだと思ってからが本当の勝負

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 どんなに頑張ってもうまくいかないって 思うことありますよね? そのような状況に陥ってしまうと 自分に限界を感じついつい諦めてしまいたくなります。 確かに、もうど...続きを読む

  • やる気

    諦めないのは才能

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 うまくいかないと すぐに諦めてしまう人がいます。 あなたはどうでしょうか? 何かにチャレンジして、 ある程度頑張ってみたけど うまくいかなかったので、諦めてしま...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!