マイナスの感情

公開:2008年09月02日

みなさんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田です。
本日も、あなたのやる気をサポートします。

本日は、マイナス感情についてお話します。
あなたは、人にマイナス感情を多く与えていますか。
それともプラスの感情を多く与えていますか。

人は、基本的にマイナスの感情に流されやすい傾向にあります。
特に、人に対しての感情はかなりマイナスから入りますよね。

プラスの感情から入るほど、一目惚れの人にあなたは
何人くらい会いましたか。そしてそれは、今まで出会った人の
何%くらいですか。おそらく1%にも満たない確立ですよね。

これ以外で、出会う人は基本的に、ニュートラルか
マイナスよりですよね。

なぜそのようなことが言えるのかと言うと、
「人見知り」という言葉がありますよね。
その言葉の逆の言葉は思いつきますか。

そうなのです。それくらいに人見知りという言葉が一般化しているのです。
つまり、人をすぐに味方だと思うことが出来ないのです。

ですので、基本的にニュートラルかマイナスに感情が傾いていると
言っているわけです。

もしも、あなたがまったく人見知りをしない性格だったとしても、
相手は人見知りする性格かもしれませんので、
その時は、あなたは自分らしさをそこまで発揮することは
出来ないのではないでしょうか。

このように、人は知り合うときから、マイナス感情が強いので、
意図的にプラスの言葉をかけてあげない限り、
そう簡単には、プラスの関係になるのは難しいのです。

逆を言えば、プラスの関係作りをする為には、
相手にプラスの言葉をより多くかけてあげることで、
自然とプラスの関係作りが出来るのです。

まずは、あなたから相手にプラスの言葉を投げてみましょう!

今日のやる気が出る話

失敗を恐れると何もできなくなる。
失敗は恐ろしいけど、やってはならないことではない。
失敗を恐れる気持ちが夢を粉々に砕いていく!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    やる理由を探す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたの目の前に大きな難題があります。 多くの人はその難題をあなたでは 達成出来ないと言ってきています。 では、問題です。 あなたはこの難題を達成できるでしょう...続きを読む

  • やる気

    他人の目が気になる場合

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何かをしようと思ったとき、 他人の目、気になりませんか? 人が行動しない一番の理由。 それは他人の目が気になるということです。 例えば、立候補制の仕事があったと...続きを読む

  • やる気

    才能が無い!?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは自分が提出したものがダメだった時 「才能がない」と諦めてしまっていませんか? 提出物は様々で、文章、音楽、絵、提案書、商品、宿題などなど たくさんのもの...続きを読む

  • やる気

    やる気が出ないのは?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やらなければならない事があったのに 何も出来できずに後悔したことってありませんか? おそらく誰にでもある話しだと思います。 行動できなかった一番の理由は「やる気...続きを読む

  • やる気

    困難に立ち向かおう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは目の前に大きな困難が現れた時どうしていますか? このような質問をすると、 多くの人はその困難に立ち向かっていくと答えると思います。 おそらく多くの人は困...続きを読む

  • やる気

    やる気を出すには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたはやる気を出したいと思いながら なかなかやる気が出ないと悩んでいませんか? やる気が出ない一番の理由は、 マイナスの発言をしてしまうからです。 愚痴や不満...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!