一緒に読まれている記事
-
長期間の目標が夢を壊す、たった1つの理由
-
犯罪者になって困ったときに読んでおきたい相談文集
-
自分を変えたいなら1冊でもいいから本を読もう
-
成功するために必要な3ステップ
-
夢を叶える3つの心得
-
『やりたくない』と立ち向かう2つの方法
公開:2012年08月20日
皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。
あなたは普段、嫌な事があったら
思わず口に出して発散していませんか?
もしもそのような事をしているのであれば
今すぐにやめてください。
なぜかと言いますと、不満を愚痴や文句として
外に出してしまうとスッキリとしてしまうからなのです。
スッキリするのはいい事だと思うかもしれませんが、
スッキリしてしまうと、その不満から得られることが
何もなくなってしまうのです。
確かにストレス発散という意味では
愚痴ってスッキリしてしまうのはよいかもしれません。
しかし、スッキリして忘れてしまっているようでは、
大事な成長に繋がらないのです。
例えば、歩いて会社に行くのが
ものすごく不満だったとします。
その時に多くの人は「歩くのがだるい!」「歩きたくない!」などと
文句を言って、不満を発散させつつ、
それでも会社に行かなければならないので、
仕方なく会社に向かうでしょう。
しかし、不満を口にしない人はスッキリしませんので、
どうにかして歩かないで済む方法を考えるのです。
その結果、歩かずに済む方法を見つけ出し、
自転車や自動車、電車や飛行機と発展していったのです。
つまり、不満を言ってスッキリしてしまうと、
それ以上の発見に繋がらずに
その場だけで終わってしまうのです。
せっかく不満という大きな発見の手がかりがあるのに
それではもったいないですよね。
ですので、軽々しく不満や文句を
口にしてはならないのです。
あなたが不満に感じる事があったら、
その不満を口にする前に一度考えてみましょう。
どうすれば、その不満が解決するのか。
そして、より快適にする為には
どうすればいいのかを考えるのです。
その答えを見つけたときに
確実にあなたは成長します。
文句を言うだけなら誰にでも出来ます。
しかし、文句を言動力に出来る人は
驚くほど少ないのです。
不満を原動力に出来る人だけが、
天才と呼ばれたり、世の中を変えられるだけの
力を持つ人間になれるのです。
不満を言って満足する人間は今すぐにやめて、
原動力として前向きに考えられるようになりましょう。
それが出来れば不満が出るたびに
嬉しい気持ちになれるでしょう。
不満は成長のチャンスです。
頑張っていきましょう!
今日のやる気が出る話
今日が最後だと思ったら、どんなことにでもチャレンジできる。
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
弊社はホームページの悩みをすべて解決します!
ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!