本当の頑張り

公開:2012年08月30日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

人は仕事をしている時に
「頑張ってます」と簡単に使います。

あなたはどうでしょうか?

頑張っているという言葉を
簡単に使ってはいませんか?

例えば、あなたが制作の仕事をしていて、
顧客からもらったデザインがかっこ悪かったとします。

そのままの形で作ってくれといわれたので
もらったとおりのデザインで
かっこ悪いまま作ったのであれば、
それは頑張っていません。

かっこ悪いものからカッコいいものに
自分なりにアレンジして、
さらに顧客に満足してもらえる結果を出した時に
初めて頑張ったと言えるのです。

そもそも、お金をもらってやっているわけですので、
お客の提案どおりに作ったのでは
頑張っているのではなく、お金のために働いたに過ぎません。

頑張ったと言っている人の多くがここを勘違いして
自分は頑張っていると考えてしまいがちです。

もしも、あなたも自分の仕事内容の範囲でしか
やっていないのに頑張っていると
思っているのであれば考えを変えてください。

営業が会社のために顧客を何人獲得しようとも
頑張っているとは言わないのです。

顧客を獲得する為に会社に雇われているのですから
当たり前なのです。

同様に経理が会社の数字をきちんと合わせていても
頑張っているとは言わないのです。

経理は数字をあわせるために会社に雇われているのです。

どんな仕事でもそうです。

あなたが今雇われている身であれば、
絶対に給料をもらっているはずです。

ですので、与えられたとおりに仕事をするのは
『当たり前』であって、
決して頑張っているわけではないのです。

ここを勘違いしていると、全然頑張ってもいないのに、
自分の頑張りを評価してもらえないと、
見当違いの不満を会社に持ってしまい、
仕事がつまらなくなっていくのです。

本当に頑張ったと胸を張って言いたいのであれば、
与えられた仕事以上のことをこなせるようになりましょう。

それができるから、胸を張って
頑張っているといえるのです。

そして、これは仕事にことだけではありません。
プライベートの時間もそうです。

夢に向かって行動しているなら
決めた事をやるのは当たり前なのです。

本当に頑張っているといいたいのであれば、
決めた事以上をやりましょう。
決めた以上の結果を出しましょう。

それが頑張っているという事です。

言われたことしかやれないのは最低ライン。
言われたことを上手にやれてようやく当たり前。

自分で決めてやっているのですから、
うまくやれても当たり前なのです。

うまくやれないのであれば、
寝る間を惜しんで練習するべきなのです。

頑張っているというのは、
想像を上回る結果を出せた時に初めて使ってください。

当たり前の事をやっているだけなのに、頑張っているなんて、
自分の頑張りを低いレベルで考えるのはやめましょう。

もっともっとあなたなら頑張れるはずです。

つねに最高の結果を目指してください。
頑張っていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • やる気

    完成間際の落とし穴

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ゴールが見えてくるとやる気が出るように 思われるかもしれませんが、 逆にやる気がなくなってしまうのはご存知ですか? 頑張っていたものであろうがなかろうが 関係な...続きを読む

  • やる気

    出来ない事は考えない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは、何かをはじめようと思った時に 出来ない事ばかり浮かんできませんか? はっきり言いますが、出来ない事なんて 考えるだけ時間の無駄です。 なぜかといいます...続きを読む

  • やる気

    困難に立ち向かおう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは目の前に大きな困難が現れた時どうしていますか? このような質問をすると、 多くの人はその困難に立ち向かっていくと答えると思います。 おそらく多くの人は困...続きを読む

  • やる気

    トラブルが起きたときの考え方

    皆さんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日は「○○が悪い」について考えてみたいと思います。 あなたは、何かトラブルが起こってしまったときに、 どのような考えでその場に望んでいるでしょうか。 100%自...続きを読む

  • やる気

    やる気が出ないのは?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やらなければならない事があったのに 何も出来できずに後悔したことってありませんか? おそらく誰にでもある話しだと思います。 行動できなかった一番の理由は「やる気...続きを読む

  • やる気

    ゴールは前にしかない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 時間というのは常に前に向かって流れていて 後ろには決して戻れません。 ですので、頑張ろうと思ったら 前を向くしかないのです。 しかし、前に進むかどうか決める 判...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!