WPタグ一覧

公開:2012年10月13日(最終更新:2018年05月30日)

【ヘッダーより】

文字コードを自動で挿入してくれる。
<meta http-equiv=”Content-Type” content=”; charset=” />

タイトルを自動で挿入
<title>
<?php if(is_tag()):?>
<?php single_tag_title(); ?> |
<?php else :?>
<?php bloginfo(‘name’); ?>
<?php endif;?>
</title>

テンプレートにあるスタイルシートを使う
<link rel=”stylesheet” href=”” type=”text/css” media=”screen” />

ページタイトル
<?php wp_title(); ?>

<?php single_tag_title(); ?>

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • WordPress

    ワードプレスのコメントアウト

    ワードプレスにてデザインを作っていく中で、どうしても表示したくないことって出ててきますよね。そんな時に便利なのがコメントアウトのコードです。 WordPressで使われるコメントアウトには、HTML用、PHP用、java...続きを読む

  • WordPress

    ワードプレス設置の意外な落とし穴

    ホームページがどうしても上位に出てこないと、 あるクライアント様から【ホームページの無料診断】を依頼されました。 その診断でなんと驚くことに 「検索エンジンがサイトをインデックスできないようにする」 にチェックが入ってい...続きを読む

  • WordPress

    テンプレート名

    ヘッダーを呼び出す <?php get_header(); ?> コメントのテンプレートを呼び出す <?php comments_template(); ?> サイドバーのテンプレートを呼び出す ...続きを読む

  • WordPress

    ワードプレスの導入

    ワードプレスの導入に不安な方から「ワードプレスって本当に効果ありますか?」という質問をよく受けます。その度にはっきりと言っていますが、もはや知識もない人でも運営が出来てしまうほどWordpressの効果は圧倒的です。 入...続きを読む

  • WordPress

    外部からワードプレスを読み込む

    <?php include_once “インストールしたフォルダ名/wp-load.php” ?> wp-load.phpをincludeしてはじめに読み込んであげればOK 例続きを読む

  • WordPress

    wordpress 触らない方がよいもの

    ワードプレスを業者にインストールしてもらった場合、管理メニューの中に触ってはならないものがたくさんあってもどれがどれだかよくわからないということでついつい触ってしまい、元に戻せなくなってしまうことが多々あります。 自身で...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!