自慢できるものは遠慮なくアピールしよう

公開:2012年07月25日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

自慢をすると人に嫌われるという事で
自慢をするのを極端に嫌がる人がいます。

あなたも同じような理由で自慢を控えていたりしませんか?

もしも、そのような気持ちを持っていたら
今すぐにでも捨ててしまいましょう。

自慢できるようなものを手に入れたら
遠慮なく自慢した方がいいのです。

人に自慢できるということは
「自分なりに自信を持っている」ことですので
自慢が出来るものがなくなったら終わりなのです。

つまり、自慢を出来るものがある方が
人間としての魅力は高いという事なのです。

自慢をされると、羨ましい気持ちなどが出てきて、
嫌な気持ちになるのもわかります。

だからと言って自慢できる事があるのに
誰にも自慢をしないというのでは本末転倒です。

自慢が出来ない=自慢できるものを持っていないのと
同じ事になるわけですから、人間としてつまらない人間になります。

もちろん人に言わなくても自分なりに
自信を持っていることもあるでしょう。

それでも、口に出して自慢している人と
そうでは無い人とでは、
その自慢できる部分の価値が全く違うのです。

例えば、世界にたった1つしかない特殊な
携帯電話を持っていたとします。

全く自慢をしなければそんなに携帯電話を
持っているのかどうかなんて誰もわかりませんよね。

自慢をするからこそ、
初めてまわりの人に素晴らしい携帯電話を
持っていると知ってもらえるのです。

つまり、本当に凄いものは自慢をするからこそ、
その価値が生まれるわけなのです。

ですので、あなたが自分なりに自信があることでも
口に出して自慢をしなければ、そこには全く価値が生まれません。

自慢をして人に嫌われるなどと考える前に
自慢できる事をもっともっと増やしていく努力をしましょう。

自慢をして、あなたを嫌う人というのは
自慢できるものがない人と言い換えてもいいでしょう。

人は自分が持っていないものを持っている人を
妬み、嫌います。

ですので、何も持っていない人ほど、
自慢されると嫌がるのです。

あなたが頑張って自慢できるものを手に入れたのに、
何も努力をしていない人に気を使う必要はありません。

頑張って手に入れたものであれば、堂々と自慢しましょう。

相手がもっといいものを提示してきたら
あなたもそれに負けないようなものを
手に入れる努力をしていきましょう。

互いに競い合う事で両方伸びて行きます。
それがライバル関係であり、互いの成長を助けるのです。

「自慢する奴ウザイ」なんて何も努力をしていない人に
惑わされないで下さい。

努力をしている人はあなたが手に入れたものを
羨ましがる事はあっても妬む事はないのです。

羨ましがるというのは「自分もそうなりたい」
という気持ちの表れなのです。

妬みのような負の感情ではありません。

常に自慢できるものを探して
手に入れていく努力をしてください。

それがあなたの長所となり、個性となっていくのです。

頑張っていきましょう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    人間関係を改善するたった1つの思考

    皆さん、こんにちは。 人間関係は人生の縮図だと思っている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 皆さんは周りの人からの信用を得るために、どのようなことをしていますでしょうか? このような質問をすると多くの場合、『信用を得...続きを読む

  • 人間関係

    相手に期待してばかりじゃありませんか。

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 本日もあなたのやる気をしっかりサポートします。 自分が困っている時に、「こうしてくれる人いないかな~」と ついつい愚痴を言ってしまいたくなる時ってありませんか。 と...続きを読む

  • 人間関係

    理想の関係作り

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 変えたいと思う相手がいる場合は まずは自分から変わる事を考えましょう。 あなたは誰か変えたい人はいますか? 多くの人が誰かに変わって欲しいと常に考えています。 ...続きを読む

  • 人間関係

    言いたいことが伝わらない理由を簡単に無くす、3つの心得

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 面白い情報や話を持ってきて、誰かに話してわかってもらえなかったとき、凄いショックです。そんな時、つい焦って、色々と注釈を足したりするのですが、ますます相手は首を...続きを読む

  • 人間関係

    文句は文句を呼ぶ

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは周りの人たちと 誰かの悪口を言って楽しんでませんか? 世の中には悪口が大好きな人がいて、 いつも誰かの文句を言っています。 もしも、あなたがそのような人...続きを読む

  • 人間関係

    収入をアップさせる秘訣は「思いやり」にあり

    みなさんこんにちは、 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今回は仕事をする上であまり関係がないと思われている、「収入」と「思いやり」について考えてみます。一見、全く関係がないと思う人もいるかも知れませんが、実際にはそん...続きを読む

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!