仕事に対する考え方

公開:2009年01月17日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

仕事が楽しいですか?
それともやらなきゃと思ってやっていますか?

毎回話す事ですが、やらなきゃと思っていると
どんな事でも楽しくありません。

勉強や仕事はもちろんですが、
例えば、何かやりたいと事があった時に
恋人と待ち合わせが合って出来ないとなると、
恋人との待ち合わせもやらなきゃならない事になるので
あまり楽しめなくなります。

このように人はやらなきゃと思っている事は
すべて楽しくないですし、あまり集中もしていないのです。

これを改善する簡単な方法があります。

それはやらなきゃと思ってやらないことです。
もしくは義務でやらなきゃならない事を作らない事です。

非常に簡単ですね。

え?簡単じゃない?
仕事とかやらなきゃ生活がなりたたないだろう?

なるほど。確かにそうですね。
そのように考えているようでは、やらなきゃならないと思って
やるしかないですね。

今回、私がお話したいのは、やらなきゃならない事を
やらなきゃならない事だと考えている
あなたを変える必要があるということです。

つまり、どんなに楽しい事だったとしても、
あなたが「やらなきゃ」と思っているのであれば
それは楽しい事には絶対になりません。

先ほどの恋人とのデートもそうでは無いでしょうか?

恋人がいない人からしてみれば、
デートなんてとても羨ましい事でしょうし、
とても楽しい事ですが、あなたが別にやりたい事があって
そっちを優先しなければならない場合、
デートは「やらなければ」という考えになるのです。

その為に恋人と会う事もあまり楽しめない事になるのです。

仕事もこれと同じです。
あなたが今やっている仕事も他の人からすれば
ものすごく羨ましい仕事をしているかもしれません。

しかし、あなたは別のことをしたいと思っているので
自分で楽しくないものだ。仕事をやらなければ生活が出来ないと
感じているだけなのです。

ですので、仕事が楽しくないというのは
あなたの考え方一つで変わるのです。

同じ仕事をしていても、楽しいと感じる人もいるでしょうし、
つまらないと感じる人をいるでしょう。

あなたがどう感じ、どう行動するかによって、
仕事に対する考え方が変わるのです。

仕事をしなければ生活が成り立たない状況なのは
別にあなただけではありません。
世の中のほとんどの人がそうでしょう。

しかし、仕事を楽しんでいる人も多くいるのです。
自分で勝手に仕事をやらなければと思っているだけなのです。

ほんの少しだけ考え方を変える事が出来れば
やらなきゃいけないことなんて何も無いのです。

毎日を楽しく生きていく為にもやらなきゃならない事を
作らずに、やりたいと思ってやる事で
もっともっと楽しく生きる事ができるようになるのです。

しっかりとやりたい事の中に仕事が入るように
自分を変える努力をしていきましょう!

今日のやる気が出る話

潜在意識には冗談は通用しない。
だから、自分へのマイナス言葉は冗談でも言わない。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 仕事観

    勉強はしていますか?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 学校を卒業してから、 「勉強をしていますか?」という質問をすると ほとんどの人は「やっていない」と答えます。 多くの人は勉強とは学校で必須科目とされている 国語...続きを読む

  • 仕事観

    「やりたいことがたくさんある」を解決する最高の考え方

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やりたいことがたくさんあるのに、とにかく時間がなくて何もできない!と悩んでいませんか? どんな人間でもおそらく同時に出来ることってせいぜい2個までで、基本的には...続きを読む

  • 仕事観

    仕事が楽しくないと感じた時の対処方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今仕事が楽しいですか? 仕事が楽しくないときというのは、 義務感で「やらされている」と感じている時に 楽しくないと感じるものなのです。 そして、それは仕...続きを読む

  • 仕事観

    仕事で成功するには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは仕事を頼まれたとき、 どのレベルの仕上がりを意識していますか? もしも、あなたが給料と同額程度の仕事しかしていないのであれば、 それはほとんど評価されて...続きを読む

  • 仕事観

    行動できない時は「とりあえず」手法で簡単解決!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 何かを始めようと思ってもなかなか行動が出来ないときってありますよね。 「うまくいきそうにない」「自分にはむいていない」「失敗するのが怖い」などの理由でなかなか行...続きを読む

  • 仕事観

    本気でやろうと思ったら

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 意味のある評価かどうかを知る一番の手がかりは 名前を公表して、評価を告知できているかどうか。 インターネットの掲示板などの 匿名で言いたいことを書いているだけな...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!