当事者意識

公開:2010年01月05日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

一つの出来事から出る意見は
「主観的な意見」
「客観的な意見」
「理想的な意見」
全部で3つあるのですが、
あなたはどの意見が一番多いでしょうか?

主観的な意見は出来事の当事者となって
考え行動しているだけが出来る意見でしょう。

客観的な意見とは、噂話を聞いていると同じですので
非常に重要な問題だったとしても、今日の晩御飯にも
勝てない程度の問題になるのでしょう。

そして、理想的な意見というのは
どうすればよかったのか、
親が子供に、先生が生徒に、上司が部下に
する話と同じでお説教でもあり、アドバイスにもなるでしょう。

では、職場での立ち回りを考えてもらうと
仕事に失敗したAは当事者ですので、すごい反省をします。
同僚のBはそれを見ていただけなので、
自分も気を引き締めますが、所詮他人事ですので客観的に見ています。
そして、上司のCはAに対して、理想的な意見で注意をするのです。

問題が起こるたびにあなたはどこかに分類される事になるのです。
では、一番成長するのは、どこに分類された時でしょうか?

答えは、主観的な意見が言える当事者の時だけです。

客観的に物事を見ていても、全ての捉え方、考え方は
非常に軽いものなのです。
ですので、今日の晩御飯のメニュー程度にも負けてしまうのです。

また、理想的な意見を言うのも同じです。
俺なら、私ならこうするという理想を言うのは
自分はそんなミスなど絶対にしないと考えているからなのです。

あなたがどんな状況であろうと
「客観的な意見」や「理想的な意見」ばかり
言っているようであれば、成長はほとんどありませんし、
悪い場合になると自分で問題を起こしておきながら、
「客観的な意見」や「理想的な意見」を
言っている人さえもいるのです。

例えば、仕事に失敗した時も
「上司が私にこんな事を頼むからこうなるんだ」等と理想的な意見を言ったり、
「ま、怒られたら謝ればいいんだよ」等と客観的に考えているようだと
本来、その問題から学べた重要な事を学ぶ事が出来ないのです。

常に当事者意識を持ち、自分がどうすればこんな事にならなかったのか、
また、次に同じ事が起きない為にどう行動すればいいのかを
真剣に考える事で人は成長していくのです。

そして、当事者になるのかならないのかは
誰かに選ばれるわけではなく、
あなたがどの立ち位置になろうとしたのか、
ただそれだけが重要なのです。

問題を起こしておきながら、他人事のようにしている人もいますし、
人が起こした問題でも、自分で解決しようと頑張っている人もいるのです。
あなたが成長をしたいのであれば
自分で進んで当事者になる努力をしなければならないのです。

もっと早く成長し、そして成功していきたいのであれば
常に当事者意識のアンテナを立て、
周りで起こる全ての出来事から成長のチャンスを手に入れてください。

あなたが成長すれば、成功なんて当たり前のように
目の前に現れるのです。
しっかり頑張って毎日の中で
成長のチャンスを見つけていきましょう!

夢の実現まで一緒に頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

自分に夢がない人は、他人の夢がおかしく見える。
もしも、人の夢を聞いて笑いが出てきたら、自分には夢がないと危機感を抱こう!

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    悪い感情は引きずらない。

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 嫌なことがあると、気分まで嫌なものになっていませんか? おそらく、多くの人が起きた出来事によって 自分の感情を揺さぶられているはずです。 わかりやすく言うと、 ...続きを読む

  • 自己啓発

    もう1人の自分と向き合ってみよう

    皆さん、こんにちは。 もう一人の自分といつも戦っている、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 いきなりの質問で申し訳ありませんが、痩せる一番の方法はなんだと思いますか? それは摂取量よりも消費量をすることです。 当たり前...続きを読む

  • 自己啓発

    普段の会話に気をつける

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは普段、プラスの会話と マイナスの会話どちらが多いですか? もしも、あなたがプラスだとはっきり言えなのであれば、 おそらくマイナスの会話をしてしまっている...続きを読む

  • 自己啓発

    文句を言う前に考えよう

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは誰かの文句を 軽々しく言う人間になっていませんか? 人は自分がしていないことを 馬鹿にする傾向があります。 つまり、頑張っている人を 馬鹿にしている人は...続きを読む

  • 自己啓発

    他人を責めると成功しない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 成功する人と失敗する人を分ける大きな要因があります。 それは、どちらに焦点を当てているかです。 あなたは問題が起こったときに 他人と自分、どちらを注意しますか?...続きを読む

  • 自己啓発

    本当の力を引き出す

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 ひとつ質問なのですが、 あなたは、自分にはすごいことはできないと考えていませんか? 考えているとしたらちょっと待ってください。 それは勘違いの可能性があります。...続きを読む

人気記事

注目記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!