自分を変えるために必要なのは、自分の声に疑いを持つこと

公開:2008年11月22日(最終更新:2025年05月22日)

皆さんこんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

どんどん寒さがしみるようになって来ましたね。11月もあと1週ですね。年末が近づいています。この時期になると、お鍋がおいしくなりますよね。

ヤフーの検索ランキングの鍋部門では「おでん」が1位、2位が「もつ鍋」、3位はなんと「カレー鍋」、まだカレー鍋は、食べた事はありません。寒さに負けないようにやる気を出して頑張っていきましょう!

さて、今日は「自分の中にいるもう一人の自分」についてのお話です。

あなたがもしも、今すぐにでも仕事を辞めたいと思っていたとしましょう。今すぐやめたいと思っているなら「今すぐやめればいいじゃん」と誰もが思います。でも、やめられないですよね。なにかしらの理由が出てきて、やめるのを食い止めようとします。あなたの中には反発しようとする存在がいるのです。

今すぐに仕事を辞めたいと思っているのにできないのは、そのもう一人があなたの進行を必死に食い止めます。これを表す言葉が「葛藤」ですね。

自分の行動は自分の考えでおおよそ決まりますが、その中にはあなたが意識していないたくさんの自分がいると言うことを忘れてはいけません。たくさんの自分がいるからこそ、場面に応じて色々な性格が出てくるのです。そして、その中であなたがどの意見を優先させているかで、あなたの性格が決まってしまいます。

ある人は、強気な姿勢でいつもいる。またある人は、弱気な姿勢でいつもいる。これは互いに強気な自分と弱気の自分を意欲的に成長させていったにすぎません。毎日繰り返すことで、その性格を引き出しやすくなるのです。

ですので、いつも悩み担当の意見ばかり聞いているようだと、憂鬱な気分になっていきます。

あなたの中にそれぞれに、悩み担当や不安担当、プラス思考担当や素直担当など、たくさんの担当がいて、意見を戦わせています。その中であなたがどの担当の意見を重視するか決めているのです。そして、いつも意見が通っている人はあなたの中で重要なポジションになれます。

これは会社で考えるとわかりやすいでしょう。社長にいつも否定されている人と、優先的に聞いてもらえる人。車内のポジションでどちらが強くなるのか、わざわざ考えるまでもありませんよね。

自分を変えたいなら選ぶ意見を変えよう

批判的な担当が強いAさんは、いつも批判的な事しか言わないのですし、プラス思考が強いBさんは、自分が壊れるほどショックな事があっても、プラス思考で乗り切れます。

担当の意見をどれくらい優先するかで、性格が変わるのはわかってもらえたでしょう。それでは、あなた自身のことを考えてみてください。

あなた中で、どの担当が一番強いですか?
その次に強い担当はどれですか?
最後に、その担当が強い事であなたの成功につながりますか?

この3点を考えてみて下さい。

もしも、成功につながると思うのであれば、今のままでいいと思いますが、成功につながらないのであれば、成功につながるとあなたが思える担当に頑張ってもらいましょう。

担当を強くする為には、その担当の意見をより多く取り入れる必要があるのです。まずは、多くの意見を取り入れて行きましょう。すると、あなたの行動変わるだけでなく、あなた中に浮かんでくる言葉も変わっていきます。成功に繋がる意見だけを取り入れていけば、自然と成功に繋がっていくのです。

頑張っていきましょう!

今日のやる気が出る話

毎日続ける事はたまにやる事よりも、数倍の速度で伸び続ける

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 自己啓発

    気分を変えたいなら行動を変える

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間の体って面白いもので、 やる気のなくなる行動をしていると 自然とやる気が無くなります。 「ため息」「愚痴」「うなだれる」「肩を落とす」「怒り顔」など。 試し...続きを読む

  • 自己啓発

    結果はあとからついてくる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 頑張ったらすぐに結果が出ると思っていませんか? もしも、頑張りがすぐに結果に繋がると 考えているのであれば その考えは今すぐに捨ててください。 結果がでるのは1...続きを読む

  • 自己啓発

    諦めるのを諦めよう!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 昨日までダメだったことは、 今日もうまくいかないと思いますか? もしも、うまくいかないと考えているようだと、 ものすごくまずいことです。 それは過去の失敗をまる...続きを読む

  • 自己啓発

    失ったときに学ぶこと

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 仕事は競争社会なので取った取られたは 日常的に発生する問題です。 自分が取った場合にはあまり気になりませんが、 取られてしまうとつい恨み言が出てしまいます。 生...続きを読む

  • 自己啓発

    愚痴りたくなったときに考える事。

    みなさんこんにちは。 やる気プロデューサーの上田です。 あなたが何かに不満を持ち、愚痴りたくなったとします。 このときあなたはどんな事を考えていますか? だれだれがむかつくとか、嫌いとか、そんな事を考えるのではありません...続きを読む

  • 自己啓発

    時間に対する価値観

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 忙しい人に何かをお願いして、 断れるときの返事は大体が想像できます。 それは、『忙しいから無理』または『時間が無いから無理』 あなたもこのような返事をしていない...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!