非難も褒め言葉

公開:2010年08月31日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

夢を諦める理由に人から非難されたから辞めるという
理由があります。

例えば、自分で小説家を目指していて、
その小説が面白くないといわれたりした場合
多くの人はショックを受けて立ち直れなくなるでしょう。

そして、その結果、夢を諦めてしまう事になるのです。

しかし、よく考えてみてください。

「面白くない」と言われたという事は
少なくとも読んでもらったわけですので、
「意味がわからなくて読めない」よりも点数はいいはずです。

ですので、面白くないなら、面白くすればいいだけですので、
別に諦める対象にはならないのです。

そして、ここが大事なところですが、
あなたがどんなに素晴らしい100点の物語を作ったとしても
世界中の全ての人が素晴らしいと言うわけではないのです。

どういう事かというと、
クラスに人気者がいた場合、人気があると言う理由で
逆に嫌いだという人はいませんでしたか?

おそらくいたはずです。これと同じなのです。

100点の話を作ってしまったからこそ、
つまらないと判断する人がいるというわけです。

100点という事は、物語的に斬新なアイディア、
素晴らしい演出など、今までにない構成が入っているはずです。

その今までにないものが、気に入らないと判断したり、
反則だと馬鹿にしたりするのです。

これが100点の物語を作っても
世界中の全ての人が素晴らしいと
言うわけではないという理由です。

ですので、考え方を変えてみてください。

あなたの意見にものすごく反発する人がいた場合には、
あなたの意見にものすごく賛成する人がいるのです。

逆にあなたの事を素晴らしいと100人の人が言うのであれば、
つまらないと言う人が同じように100人いるのです。

ですので、何かを作った際に一番言われたくない事とは
「普通」の評価なのです。

100点満点の40~60点辺りの点数です。

学校の点数とは違い、40~60点では
評価の対象にすらなりません。

ようするに強烈なファンもいなければ、
強烈なアンチもでてこないのですから、
作品としてはどうでもいいものという事になるのです。

つまり、何かを作り上げる時には
ものすごく喜ばせるものか、
ものすごく嫌がられるものを作る必要があるのです。

そうしなければ、誰からも評価してもらえないのです。

文句を言われた時は、前に進みましょう。
その文句をもっともっと大きいものにしていけば
別の場所で大きなファンが出来るのです。

自分の作品に文句が入ったときこそ考えましょう!
それはチャンスなのです!

今日のやる気が出る話

結果を出すのが難しいのは、あなただけの問題ではない。
難しい問題を頑張って乗り越えた人だから成功者。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 価値観

    諦めると嫌な思い出になる

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたはどのような事が嫌な思い出として 残っているでしょうか? これは、人間が100人いれば 100通りの人生があるので 一概に『この思い出』が嫌だとは言えませ...続きを読む

  • 価値観

    現状維持は難しい

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは今日を生きて、 より良い明日にしようと努力していますか? それとも、昨日と同じような日を今日も明日も 送れればいいなと考えているでしょうか? 今の世の中...続きを読む

  • 価値観

    一般論に流されないようにする

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 世の中の一般論の大半がマイナスの思考から 始まっているのはご存知ですか。 「株はあぶない」 「働く場所がない」 「世の中不景気だ」 「政治家達は汚れている」 こ...続きを読む

  • 価値観

    ストレスの解消方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 あなたは嫌な事があった時 どのような態度でその後を過ごしていますか? 人間生きていれば嫌な事が1つや2つは誰でもあると思います。 その嫌な事があった後に そこか...続きを読む

  • 価値観

    リーダーになる条件

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 自分でルールを作る事が出来ない人は 人が作ったルールに従うしかない。 あなたは自分でルールを決めている側の人間ですか? それとも従っているだけですか? これは何...続きを読む

  • 価値観

    よく出来たと思ったら要注意!

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人は良く出来たと言われたところで満足してしまいます。 あなたがもしも「よく出来た」と 言われているところで満足しているようであれば 一流になる事は難しいでしょう...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!