分かってもらいたいなら相手を理解しよう

公開:2015年01月12日

皆さん、こんにちは。
やる気プロデューサーの上田洋輔です。

相手を叱るとき、怒鳴りつけていませんか?

仕事や学校で誰かが失敗をして
自分に被害が出るとき
ついつい怒鳴ってしまいたくなります。

あなたもそんな経験ありませんか?

でも、一度考えて欲しいのですが、
それは何のために相手を怒鳴っているのかということです。

例えば、怒鳴りつけることで、恐怖心を与え、
次からきちんとやってもらおうと思っている。

他には、怒鳴ることで相手に真摯になって
学んでもらいたいと思っている。

などと理由は怒鳴る人なりにあるかもしれません。

しかし! 

もしも、相手に何かを分かってもらおうと思っているなら
怒鳴るのは失敗です。意味がありません。

それは怒鳴っても相手は逆に聞かなくなるだけだからです。

もちろん、怒鳴れば相手は表面上では
反省しているように見えるでしょう。

けれど、蓋を開ければ話なんて全く聞いていない状態です。

真剣に聞いてもらおうと思って、声を大にして
怒鳴りつけたのに、ますます聞いてもらえなくなるなんて
実に無駄な行動ですよね。

なぜ、怒鳴ると人は話を聞かなくなるのでしょうか。

理由が全く分からないという人は
逆の立場になって考えてみてください。

怒鳴りつける人の話を真剣に聞こうと思いますか?

どんなに自分が悪かったとしても、怒鳴られたりしたら、
心の中で自分を正当化する動きをしたり、
気持ちが萎縮して相手の話が聞こえなくなります。

そんなことはないと思うのでしたら、
暴力大好きなお仕事の人に絡まれた時を考えてみてください。

心臓がばくばくと言っているだろうし、
相手の話を聞くよりも、
とにかく謝ってその場を逃げようとするはずです。

怒鳴るとはコレと同じ状態になるわけですので、
どんなにあなたがいい話をしたとしても、
怒鳴っている人間の話なんて相手は素直に聞かないのです。

『だったら、相手が悪いことをしても叱れないじゃないか』と
思うかもしれません。

叱るのは大事です。悪いことは悪いと教えるのは大事です。
でも、話を聞いてもらおうと思ったら、叱るではダメなのです。

話を聞いてもらいたいなら、
相手が『共感する』話をしてください。

どんな人間でも自分の興味のある話や、
褒められる話には耳を貸します。

ですので、話を聞いてもらいたいなら、
喜ばせたり、興味を持たせりして
自分がことを分かっていると相手に思わせられればいいのです。

相手に何かを伝えるというのは技術が必要です。
そのために一番簡単なのが、コミュニケーションをとることです。

相手のして欲しいことを理解して、想像するわけです。
それさえ守れば、どんなに長い話でも、厳しい意見でも
きちんと受け入れてくれます。

相手がどんな話をすれば共感するのか、
自分の感性ではなく、相手の感性で考えることが大事です。

相手が話を聞いてくれないと悩んでいたら、
ぜひ喜ばせるように話を進めてみてください。

きっと何倍も相手は誠意を持って
話を聞いてくれるようになるでしょう。

頑張っていきましょう!

夢を見つける方法』が発売されました!~~~~~~~~~~~~

あなたには夢がありますか?

夢を持つのがなぜ重要なのかというと
それは将来のビジョンになるからです。

前向きな意見が、前向きな行動を生むように
前向きな将来のビジョンが、前向きな人生を生むのです。

ですので、夢を持っていないようであれば、
今すぐに夢を手に入れてください。

そして、その夢に一歩でも近づけるように
努力をしていけば、あなたのこれからの人生は
まったく違うものになっていくのです。

一緒にあなたの夢を見つけにいきましょう!

詳しくはこちら
https://ainc.jp/mitukeru.html

簡単にプラス思考になる方法』売り上げ絶好調です!~~~~~~~~~~

マイナス思考は大きな損をしているのです。
なぜプラス思考は得をし、
マイナス思考は損をしているのかわかりますか?

それは、マイナスの思考パターンでは、
あなたの本来の力を制限し、
より大きな力を引き出すことが出来なくなっているのです。

プラス思考になるのは決して難しいことではありません。
むしろ簡単なことなのです。

このテキストを読むことで簡単にプラス思考になることが
出来るようになるでしょう!

お気楽プラス思考ではなく、本当のプラス思考になれるように
一緒に頑張っていきませんか?

詳しくはこちら
https://ainc.jp/plus.html

仕事を10倍楽しくする方法』~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あなたは仕事を楽しんでいますか?
仕事に使っている時間は人生の多くの時間を占めています。

仕事が楽しくないという事はイコール人生が楽しくないのと
同じ意味を持っているのです。

仕事が楽しくなるだけで、あなたの人生は楽しくなるのです。

せっかくの人生、楽しくないよりも楽しい人生を過ごす為に
ほんの少しの努力をしてみませんか。
その努力で人生を大きく変える事ができるのです。

詳しくはこちら
https://ainc.jp/sigotokan.html

●『夢を叶える方法』~やる気を出すマニュアル~~~~~~~~~~~

どんなに大きな夢であったとして
あなたの考え方を一つ変える事が
出来れば必ず叶える事ができます。

夢は見るものではありません。
叶えるものなのです。

夢を諦める前にぜひお読み下さい。

このまま諦め続ける人生と決別するチャンスです!
読み終わるときあなたの夢実現への第一歩となるはずです。

詳しくはこちら
https://ainc.jp/annai.html

今日のやる気が出る話

相手に悪いことをしてしまって、心の中でみんな反省している。
だけど、心の中でいくら思っていても、言葉にして伝えなければ相手に届くことはないのです。

一緒に読まれている記事

関連する記事

  • 人間関係

    未来を変えるために必要な行動

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 今日は、今日の大事さを考えてみたいと思います。 おそらく大半の人が今日も学校や仕事です。 今日、朝起きてどう思いましたか? 「よーし。新しい朝だ頑張ろう!」と ...続きを読む

  • 人間関係

    人間関係を深めたい

    皆さん、こんにちは。 全ての人から大なる信頼を得たい、やる気プロデューサーの上田洋輔です。 他人との人間関係を深めたいというのは、人間なら誰しもがもつ欲求でしょう。あなたも周りの人たちから信頼を得たいですか? 人間関係を...続きを読む

  • 人間関係

    注意するだけではやる気は出ない

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 やる気の無い人を見かけると色々注意をしたり、 話をしたりして何とかやる気にさせようとしますよね。 子供が勉強をしないときは「早く勉強しなさい!」とか 仕事をサボ...続きを読む

  • 人間関係

    恋愛をうまくいかせる秘訣

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間関係は駆け引きであるという人がいます。 特に恋愛になると、好きとどっちから言ったとか、 交際を求めてきたのはどっちか、 プロポーズしてきたのはどっちかなど。...続きを読む

  • 人間関係

    苦手を無くすには?

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 人間誰しも、苦手な相手がいると思います。 そのような相手と、うまく関わらないで 生きていく事が出来ればいいですが、 大体苦手な人というのは、同じクラスや同じ職場...続きを読む

  • 人間関係

    簡単に幸せになる方法

    皆さん、こんにちは。 やる気プロデューサーの上田洋輔です。 先日、ある相談を受けました。 周りの人間が自分にひどいことばかりしてきて、 自分はとても非常に不幸だというお話でした。 あなたも同じように周りに 恨み辛みばかり...続きを読む

最新記事

過去の記事

  • きちんと結果を出せるホームページにしたい
  • 今のホームページを新しく作り替えたい
  • ホームページをもっと効果的に運用したい
  • ホームページの定期的アドバイザーが欲しい

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

弊社はホームページの悩みをすべて解決します!

ご相談は下記からお気軽にご連絡ください!